福利厚生・イベント
社員の皆さんが楽しめる行事がいっぱい!オンでもオフでもやるときはやるのが「テクノリサーチ流」です!



平均年齢29歳。みんな仲良く明るい雰囲気の職場です。
入社2年目でリーダーになった社員もいます。
テクノリサーチの良いところ その1 文系も活躍できる「安心の教育サポート」

「やってみたい」その気持だけあれば大丈夫
新入社員研修はじめ、上司や先輩のサポート体制があり、着実にIT技術者として成長できます。関わる案件は、人々の生活に役立つものであり、やりがいも大きいです。
教育サポート以外にも、メンター制度を導入し、先輩社員が悩みや不安を解消すべくサポートしていきます!
「3カ月間の新入社員研修で、基本をしっかり学ぶことができます。私の同期は文系出身の初心者でしたが、今では同じプロジェクトで仕事をしています。」
テクノリサーチの良いところ その2 働き方改革!残業時間短縮に取り組んでいます。

弊社の昨年の月平均残業時間8時間です!
弊社では残業時間の削減に取り組んでいます。
社員の月平均残業時間は8時間です。
中にはまったく残業しない人もいます。
IT業界はすごく残業が多いと思われがちですが、最近は環境改善をする企業が増えてきています。
社員には仕事だけではく、プライベートも充実していほしいと願っています。
今後も引き続き残業時間の削減に取り組んでいきます。
仕事も遊びも真剣なのがテクノリサーチのいいところ。
テクノリサーチの良いところ その3 社内外問わず充実したイベントに参加できる

普段の運動不足も解消!
フットサル・釣りなど社外活動も充実
弊社では様々な社内外の活動に積極的に取り組んでいます。
社内活動では、毎年の社員旅行や新入歓迎会、忘年会はもちろん、
他にもゲーム大会を行ったり、懇親イベントを多く取り組んでいます。
社外活動では、フットサル、釣り、野球、ゴルフなどメンバーを募り活動しています。
フットサルは毎年所属している協会のフットサル大会にも参加をしています。
春には地引網、冬にはワカサギ釣りをしたり・・・と趣味の合う仲間と集まり、
楽しい活動を計画しています。
「このスポーツがしたい!」や「こんな活動をしてみたい!」などあなたの希望も
参加者を募集して実現できるかも!?
テクノリサーチの行事紹介
地引網&BBQ
※2021年度はコロナウィルス感染予防対策の為、中止。(写真は過去のものです)

昨年の地引網の様子です。とても天気がよく気持ちよい日でした。大きな魚は少しだけでしたが、新鮮なしらすが沢山捕れました。

BBQでは、みんなで協力してお肉を焼いたり、焼きそばを作ったり・・・いろんな話をしながら鉄板を囲みます。みんなで作り外で食べる焼きそばは格別!

社員だけでなく家族も参加が出来、とてもアットホームなイベントです。毎年社員の家族の成長にもあっと驚かされます。
フットサル
※2021年度はコロナウィルス感染予防対策の為、中止。(写真は過去のものです)

毎年参加しているフットサル大会の様子です。
大会前にはメンバーで練習をし、大会に臨みます!

実際の試合はやはり緊張しますが、スポーツは楽しんだもの勝ち!
さわやかな汗をかけます。

他社さんのフットサルチームとも練習試合も決定♪
ますます練習に力が入ります!
釣り
※2021年度はコロナウィルス感染予防対策の為、中止。(写真は過去のものです)

昨年末のワカサギ釣り。
ドーム型の船に乗り込み、よし!たくさん釣るぞー!!

ドーム船の床に空いた穴から
専用の釣り竿で釣り上げます。

釣りの後、みんなで集合写真!釣れたワカサギはそれぞれ持ち帰り、唐揚にしたりおいしく食べました。
入社式 & 新人歓迎会

新入社員の方がまず初めに行う行事は「入社式」です。2021年度の入社式の様子です。

入社式では入社辞令の交付や社長や先輩社員からの挨拶、簡単な自己紹介などをします。

入社後の新入社員歓迎会。
お酒や食事を楽しみながら先輩社員や同僚と打ち解けていきます。
※2021年はコロナウィルス感染予防対策の為、中止。(写真は過去のものです)
社員旅行
※2021年度はコロナウィルス感染予防対策の為、中止。(写真は過去のものです)

毎年2月に行く社員旅行。2020年は下田旅行でした。常連の滝でマイナスイオン+パワースポーット巡りの旅でした!

2日目に立ち寄った土肥金山で、砂金堀り体験♪
みんな夢中でもくもくと砂金を探しました。

旅館での宴会。乾杯の1コマ。
お酒も交え、みんなでワイワイと盛り上がります。